花と野菜の詰め込みガーデン

小さな庭で仕事の合間に楽しんでいる野菜と花木の園芸日記です。

タイトル写真:エゴノキ・ピンクチャイム 2014年5月撮影

ストエカス系ラベンダーの開花

f:id:westrea:20130508213958j:plain

 

ストエカス系ラベンダー(フレンチラベンダー)が4月下旬に開花しました。

写真は3,4日前の様子です。

気温が低めの日が続いたため、咲き出しから満開までに時間がかかりました。

ウサギの耳のように上に飛び出した花の姿が特徴ですが、実はこの耳の部分は苞葉といって葉に分類されるそうです。

おもしろいですね。

 

f:id:westrea:20130508214121j:plain

 

枯れかけのように見えるこの植物は同じラベンダーです。

撮影時期は1月末です。

柵の設置に合わせて1/18の記事通りに剪定後、寒さのためか枯れこみがみられました。

厳冬期の刈り込みはあまりよくなかったかもしれません。

一時は全枯れも覚悟しましたが、暖かさが感じられるようになった頃に枯れ枝を落としたところ、新しい葉が伸びだして花も綺麗に咲いてくれました。

昨年と同様にたくさんの花をつけたので、剪定時に気になっていた花芽形成は前年ではなく、春の新芽に花芽がついて、そのまますぐに咲いているように感じられました。

つまり春が近づかないうちに剪定を済ませていれば、その春には花を楽しむことができそうです。

 

f:id:westrea:20130508214832j:plain

 

こちらは同じストエカス系ラベンダーの「わたぼうし」です。

最近よく園芸店で見かけるようになってきた品種です。

苞葉が花と異なる白色なのが特徴です。 

いつかまた違う色の苞葉を持つストエカス系ラベンダーも出てくるかもしれません。

 

 

GW連休と仕事で久しぶりの更新になってしまいました。。。

百葉箱もどきの計測値はしっかりと記録していたのでまとめて掲載します!

 

百葉箱もどきの計測値メモ

4/27 気温9.5〜21.5℃(平均15.5℃) 湿度29〜77%

4/28 気温9.7〜21.4℃(平均15.6℃) 湿度29〜49%

4/29 気温8.0〜24.2℃(平均16.1℃) 湿度32〜74%

4/30 気温14.8〜19.9℃(平均17.4℃) 湿度61〜88%

5/1 気温10.4〜17.1℃(平均13.8℃) 湿度54〜96%

5/2 気温9.3〜18.2℃(平均13.8℃) 湿度31〜98%

5/3 気温9.6〜22.3℃(平均16.0℃) 湿度33〜88%

5/4 気温9.2〜21.4℃(平均15.3℃) 湿度40〜84%

5/5 気温10.8〜25.4℃(平均18.1℃) 湿度27〜90%

5/6 気温14.8〜23.5℃(平均19.2℃) 湿度44〜90%

5/7 気温9.3〜19.3℃(平均14.3℃) 湿度27〜46%